ディズニープラスのアバターをアトモス再生する方法
はじめに
2023年6月7日よりアバター:ウェイ・オブ・ウォーターがDisney+で見放題独占配信となりました。
3時間15分と超長編なので、週末がっつり見ようと思って楽しみにしていたのですが、画質がHD
で音声も5.1
でした。
最新作なのに、こんなことあるの?とガッカリしたのですが、PS5で再生すると画質は4K ULTRA HD
HDR10
でした。
謎の現象が出たのはFire TV Stick 4K
Maxだったのですが、その後いろいろ弄っていたら、画質は4K ULTRA
HD
Dolby Vision
に変わったのですが音声は5.1
のままでした。
その後、ある面倒臭い方法を使うとアバターがDolby Atmosで再生できることが分かったので、備忘録として記事に残すことにしました。
アバターをアトモス再生する方法
この方法は自力で出来た訳ではなく、アプリの言語設定を日本語以外に設定すればDolby Atmosで再生できた、という書き込みをTwitterで見つけ知ることができました。
最初、各種の音声言語のことかなと思い、映画の音声を確認しましたがEnglishとなっていて、音は5.1
のままでした。
次に、Fire TV Stick 4K
Maxの言語設定を変更すれば良いのではと思い、環境設定の言語をEnglishに変更してみたのですが、音はDolby
Atmos
には変わりませんでした。
試行錯誤の結果、下記方法で無事アプリの言語設定を変えることができました。
アプリの言語設定の変更
ウェブブラウザ/モバイルアプリをご使用の場合は、画面右上にあるプロフィールのアイコンをクリックし、「プロフィールを編集」を選択します。
テレビデバイスの場合は、画面左のメニュー下にある「設定」を選択下さい。
編集するプロフィールを選択します。
PINコードを入力します。
「アプリ使用言語」を「English(US)」に変更します。
「DONE」をクリックして設定は終了です。
無事音声はDolby Atmos
に変わりました。
ちなみに第1作目のアバターも5.1
ではなくDolby Atmos
での再生に変わりました。
ということで、アバターは1作目と2作目の両方をDolby Atmos
で再生できることが分かったので、1作目から見直そうと思いますが、合計約6時間なので途中で寝てしまうかも知れませんね。
おまけ
YouTubeではアバターの5.1トレーラ動画が多数公開されてますが、実はこちらの方が高画質です。比較視聴して見るのも面白いです。

5.1 Avater Videos
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
また、映画の字幕はカスタマイズできるので興味がある方は下記記事を参考に設定を修正してみて下さい。

字幕をカスタマイズして見やすくする方法 - after work lab
はじめに 管理人は映画を見るのが好きなのでDisney+に加入してますが、字幕に関して若干不満を持ってました。 その不満とは字幕の背景色です。 Disney+アプリをFire TV Stick 4K MaxやREGZAで再生すると、字幕の背景は半透明で見や...
まとめ
アプリの言語設定が日本語だとアバターがDolby Atmosで再生できない原因は不明です。
アプリのバグなのか、6月30日発売の4K UHD ブルーレイ ドルビーアトモスに配慮しているのか、Dolby Atmosのライセンス上の問題なのか、やむを得ない大人の事情でそうしているのでしょうか。
いづれにしても、アプリの言語設定の変更でDolby Atmosでアバターを楽しむことが出来たので良かったです。
Dolby Atmosはどんどん普及して欲しいので、このような変なトラブルは発生しないようデズニープラスには願いたいですね。
気軽に足跡残してね!
この記事が「気になった・参考になった」と感じた方は、リアクションボタンか、ツイッターで♡いいねを押して、足跡を残して頂けると嬉しいです。
https://t.co/ZitKN83B9Y
— あトん🤖Web CodingとAV好きなエンジニア (@HeavyPeat) June 10, 2023
アバター:ウェイ・オブ・ウォーターがDisney+で配信スタートとなりましたが、音声が5.1だったのでDolby Atmosに変える方法を記事にまとめてみました。
アバターをDolby Atmosで楽しみたい方は参考に見て下さい。#アバター #Avater #DolbyAtmos #Blogger
それでは今回の記事はこれでおしまい。