Let's be more curious.

ノートパソコンのスタンドを100均でDIYする方法

ノートパソコンのスタンドを100均でDIYする方法

はじめに

管理人はノートPCでブログを執筆してます。


もう少し正確に説明すると、閉じたノートPCに4Kモニター、キーボード、マウスを接続し、クラムシェルモードで使用してます。


この時問題になるのが、閉じたノートPCの置き場所です。


今まではデスクが狭かったのでノートPCはモニターの足の上に平置きするスタイルでした。


最近パソコンデスクを広いガラス天板にDIYし、ノートPCはデスクの下にあるキーボードスライダーに置いたのですが、この設置方法は都合が悪く失敗でした。


なぜノートPCを縦置きするのか


2つ問題が見つかりました。

1つはスリープから復帰しない場合は電源ボタンを押す必要があるのですが、キーボードスライダーの上に置いた状態ではノートPCを大きく開けないので電源ボタンにアクセス出来ません。

2つ目は、ノートPCをサブモニターとしデュアルモニターで使用する場合、サブモニター使用前後で配線をやり直すことになり大変面倒なのです。


そこでノートPCのホームポジションはデスクの上に変更することに決めたのですが、平置きだと無駄にスペースを占有してしまうので、縦置きすることにしました。


通常であればノートPC専用の縦置きスタンドを購入して終了となるのですが、それでは面白くないので、縦置きスタンドを100均商品で構築してみました。


これから紹介する方法は管理人が実際に100均スタンドを利用して良かったと感じたものです。


「とりあえず使えれば100均でもいいや」とアバウトにお考えの方は、参考に見て下さい。


100均で使えるノートPCのスタンド


厚みがある物を立てる道具としては、まな板立て、ブックスタンド、書類フォルダー、ディッシュスタンド等があります。


管理人はThinkpad L580を使用しているので、このノートPCの厚み(23mm)に寸法が合い、デザインに違和感が少ないものを探しました。


ピタッリに近いものが2つ見つかったので使用感とカスタマイズした部分を説明します。




書類ホルダー


書類1冊でもしっかり立って倒れない!?100均「書類ホルダー」 - 株式会社ワッツ

書類1冊でもしっかり立って倒れない!?100均「書類ホルダー」 - 株式会社ワッツ

100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“はっしー”です。 使い勝手の良さからSNSなどで話題の100均「書類ホルダー」を、使ってみました。感想や意外な使い方などを紹


これは縦置きで書類を挟み込むホルダーで、合計65mm幅の物を挟むことが可能です。


色はホワイトとブラックがあります。


最初に購入したのはホワイトで、書類立てとして使うつもりで買ったのですが、使用を失念し放置してました。😅

書類ホルダー白


今回ノートPCを常時縦置きする道具として使えるのではと思い試してみたら、機能上は問題ありませんでした。

ノートPCを縦置きするボルダー


但し、ホワイトの枠体がThinkPadの色とアンマッチな感じがしたので、ブラックの書類ホルダーを追加購入しました。

書類ホルダー黒


さっそくセットしてみると同系色なので違和感もなくベストマッチでした。

ノートPCを縦置きするボルダー


単体でノートPCを縦置きする場合であれば、この書類ホルダーで必要十分だと思いました。



但し、欠点が1つあります。


自重でアームが回動しクリップする構造なので、ノートPCを置く際は手でアームを開きながら落とし込むため、片手では作業できません。


頻繁に出し入れする場合は、ちょっと不便だと思いました。




IRON DISH STAND


アイアンディッシュスタンド三角形【公式】≪1個からお届け≫Can★Doネットショップ

アイアンディッシュスタンド三角形【公式】≪1個からお届け≫Can★Doネットショップ

100円ショップCan★Doの公式通販サイトです。アイアンディッシュスタンド三角形を1個からお届けします。「まいにちに発見を。」をスローガンに、昨日よりもちょっといい今日をつくっていきます。


これはお皿をおくスタンドですが、スタイリッシュな三角形フレームのデザインとなってます。


幅25mmの開口が4か所あり、最大4か所縦置きできます。


色はホワイトとグレーがありますが、グレーをCanDoで購入しました。

IRON DISH STAND



横幅377mm、重量2KgのThinkPadが縦置きできるか心配でしたが、特に問題はありませんでした。


但し、フレームの色が明るいグレーなので、黒色にデコレーションすることにしました。


フレームのデコレーション


フレームの色はブラック系にしたいので、ブラックの樹脂チューブを傷防止も兼ねてワイヤーにかぶせることにしました。


オーディオケーブルを自作する時に使う熱収縮チューブを使おうと思ったのですが、内径が合わなかったので、太い電気ケーブルの導線を抜いたビニル外装をリユースするとにしました。


ディッシュスタンドのワイヤーの太さはΦ3ですが、廃棄予定のACアダプタのケーブルの芯線がΦ3相当だったので、これを使うことにしました。

廃棄予定のACアダプタ


被覆に切れ込みを入れ中の芯線を抜き出しました。

被覆に切れ込みを入れ中の芯線を抜き出す


中空の被覆を適当な長さにカットし、これをディッシュスタンドのワイヤーに被せ、なんちゃってブラックのスタンドに変わりました。

なんちゃってブラックスタンド


被覆の厚みは0.6~0.7mmなので、スタンドの間は約23.5mmとなり、厚み23mmのThinkPadが良い感じに縦置きできました。

ThinkPadの縦置き





iPadを手前に置いてみました。最大4つのデバイスを置けるので便利ですね。

デバイスの縦置き


2024年2月25日 追記

ケーブルのビニル外装を再利用する際、ケーブルの折れ曲がりくせを取ると、きれいにデコレーションすることができます。

クセの取りたい方は下記記事を参考に見て下さい。


まとめ


ノートPCのスタンドは、100均商品でも十分使えることが分かりました。


見栄えに拘らないのであれば、コスパが高いのでオススメだと思いました。


興味がある方は、お遊びだと思ってDIYしてみては如何でしょうか。


気軽に足跡残してね!

この記事が「気になった・参考になった」と感じた方は、リアクションボタンか、ツイッターで♡いいねを押して、足跡を残して頂けると嬉しいです。

https://t.co/qys2yw8Yqg

ノートPCを縦置きするスタンドを100均商品を利用してDIYで作ってみました。

興味がある方は、工作して楽しんでみて下さい。#ノートPCスタンド #100均 #Blogger

— あトん🤖Web CodingとAV好きなブログラマー (@HeavyPeat) September 16, 2023

それでは今回の記事はこれでおしまい。

Next Post Previous Post
Comment
Please Enter Comments in Light mode
comment url