【注意】SoftBank光は名義変更できませーん!
はじめに
皆さんはSoftBank光は名義変更ができないことを知ってましたか?
「えっ!嘘でしょう。」と思われるかも知れませんが本当です。
名義変更ができなく泣き寝入りされている方も少なからずいらっしゃるのではと思います。
SoftBank光の契約を検討している方は、理不尽な縛りがあることを理解した上でご契約下さい。
(注)この記事は2016年にSoftBank光に乗り換えた時に他のブログで書いた記事ですが、現在も名義変更はできず何も変わってなかったので、再公開することにしました。
「SoftBank光」の名義変更はできなかった!
なぜSoftBank光は名義変更できなかったのか経緯を時系列に説明します。
ダメな代理店とダメなサポート体制
エディオンの携帯ショップで携帯電話をiPhoneに乗り換えた時、「ソフトバンク光」に変更したらおうち割りが適用されスマホ代が節約できるとのことでした。
また「ソフトバンク光の契約者変更はソフトバンクショップで出来ます。」「 変更は開通後に行って下さい。」と言われてました。
「ソフトバンク光」が無事開通したので、ソフトバンクショップに電話をしました。
『料金の支払いを世帯主に変更したいので、携帯電話とソフトバンク光の契約者の変更を行いたい』 と伝えたところ、可能との返事でした。
何を持って行けば良いのか聞いたところ、契約者本人とクレジットカードを持って来て下さいと言われました。
さっそく、クレカを持参し、夫婦でソフトバンクショップに出かけました。
1回目の説明
店員さんに『エディオンで携帯電話を乗り換えた際、インターネットも「ソフトバンク光」への変更を申し込みました。パートナーが手続きを行ったので、世帯主の私に契約者を変更したい。』とお願いしました。
『調べるので、少し待って下さい』と言われて、数分後、 『ここでは「ソフトバンク光」の契約者変更は出来ない』と言われました。
??? 『ソフトバンクショップで契約者変更が出来ると聞いたので来たのですが、なぜ出来ないのですか?」と聞くと、 『わかりません。サポートセンターに電話して聞いて下さい。』との返事でした。
ソフトバンクショップに居るのに、サポートセンターに電話しろというアホな応対に一瞬切れそうになったのですが、
『お店に来る前に事前電話をして、契約者の変更ができると確認したから車で来ました。
なぜ契約変更が出来ないのかを調べるのは私ではなくあなたのお仕事でしょう。
どうすれば契約者を変更できるのか調べて教えて下さい。』と切り返しました。
2回目の説明
店の奥に引っ込んで4・5分後、マジで分からないのか『サポートセンターに電話したので、ご本人より説明して欲しい』と言われ電話を変わりました。(呆)
オペレータに事情を説明したところ、「ソフトバンク光」の契約者は変更できないとの返事でした。
『なぜ契約者の変更が出来ないのか、理由を説明して欲しい』と聞くと、 『会社の規則なので出来ません。』との返事でした。
マジですか!😱
『契約する前に、後で契約者は変更できると説明しておきながら、 会社の規則で変更出来ないという説明はないでしょう。 契約した後になって、今更会社の規則で変更できないと言うのは、おかしくないですか?』
『もし、万が一契約者が死亡したら、解約して再契約になるのか』と聞くと
『そうです。』とのことでした。😱
どんな規約があるのか後で調べたところ、下記規約が見つかりました。
第43条(権利の譲渡制限)
1.本規約に別段の定めがある場合を除き、会員が、本サービスの提供を受ける権利は、譲渡することができません。
3回目の説明
その後、うまく説明が出来ないのか、別の担当に変わりますと、別のオペレータに交代となりました。
別のオペレータに(3回も説明させるのかよ!と思いつつ)また同じことを最初から説明しましたが、 インターネットは個人情報の管理が厳しいので、契約者の変更は出来ない、との説明でした。
携帯電話こそ個人情報の塊なのに、携帯電話は契約者の変更はできます。
まったく理由になってない説明でしたが、これ以上交渉しても、 どうも「ソフトバンク光」は契約者の変更は出来ないことが分かりました。
なお 「ソフトバンク光」の支払い変更はできるので、「ソフトバンク光」のサポートセンターに聞いて下さい、との返事でした。
4回目の説明
ソフトバンクショップに居ても何も出来ないので自宅に戻り、「ソフトバンク光」のサポートセンター [(186)-0800-111-2009]に電話しました。
休日なのかすぐにオペレータに繋がりません。
やっと繋がって、本日4回目の説明を「ソフトバンク光」のオペレータに説明します。
『こちらでは支払い変更の手続きは出来ないので、Yahoo! BBのサポートセンターに問い合わせてください。』 との返事でした。
何回たらい回しするのか!と流石に切れましたが、少し時間を置き、心を落ち着かせて Yahoo! BBのサポートセンターに電話しました。
5回目の説明
Yahoo! BBのサポートセンター[(186)-0800-2222-820]に電話し、本日5回目の説明を行いました。
支払いの変更方法を聞いたら、何とソフトバンクショップで「ソフトバンク光」の支払い変更はできる、 との説明でした。
おいおいチョット待って下さい。またソフトバンクショップに行って、手続きが出来ないと言われたら私がアホになってしまうので、もう一度、ソフトバンクショップに確認の電話をかけました。
すると案の定、「ソフトバンク光」の支払い変更はソフトバンクショップでは出来ないとのことでした。
支払い変更はどこに問い合わせすれば良いのか調べてもらうと、 『ソフトバンクの電話のお問い合わせ窓口:151で出来る』とのことでした。
6回目の説明
さっそく、157に電話しました。
音声ガイダンスに従うと無限ループに入ってしまうので、 メッセージが流れ始めるとすぐ「#10」を押し、次に申し込み時の暗証番号4桁を入力する。 (暗証番号は間違っていても、オペレータに接続して貰えます)
本日6回目の説明を行い、「ソフトバンク光」の支払いを、携帯電話と合算して 支払えるよう、手続きを行ってもらいました。
マイソフトバンクやYahoo! BBの登録情報からは、支払いの手続き変更のステータスが見えないと 言うと、システム上では出ないとのことで、電話で確認して欲しい、とのことでした。
もし、このオペレータが言っていることが間違っていたら、また苦い経験をすることになるので、 少し時間を開け、もう一度157に電話し、別のオペレータに、支払い手続きの変更がなされているか確認してもらい、手続き変更がなされている、と回答をもらいました。
結局、「ソフトバンク光」の支払い変更の問い合わせのみで、半日以上時間がかかってしまいました。(涙)
後で契約者の変更が出来るから、という店員の説明を安易に信じてしまい大失敗でした。
プロバイダの変更は、特に急いでやる必要はなかったので大変悔やまれます。
貴重な週末の時間を半日以上無駄にし、しかも嫌な思いしかしなかったでので残念でした。
皆さんも人ごとではないので、「SoftBank光」との契約は焦らず慎重に行って下さい。
まとめ
今回の事件で学んだことは3つです。
①ショップでは「ソフトバンク光」の加入を積極的に勧めるが、契約後のアフターサービスは ショップでは一切やらない、素晴らしい営業活動を行っていることが分かりました。
②ショップには「ソフトバンク光」について何も情報が下りてなく、ソフトバンクグループ全体でも情報共有できてません。従って、何か問い合わせすると確実にたらい回しされることが分かりました。
③auひかり、フレッツ光、nuro光、携帯電話は名義変更はできますが、唯一「SoftBank光」は名義変更ができません。
お客が困っているのに規約を変更しないのは、情報がトップに共有されてなく、「SoftBank光」の内部統制が機能していないと感じました。
気軽に足跡残してね!
この記事が「気になった・参考になった」と感じた方は、リアクションボタンか、ツイッターで♡いいねを押して、足跡を残して頂けると嬉しいです。
https://t.co/0QH0GpPtMy
— あトん🤖Web CodingとAV好きなエンジニア (@HeavyPeat) July 29, 2023
SoftBank光は名義変更ができなっかた経緯を記事にまとめてみました。
SoftBank光と契約する時は、このような制限があることを認識してご利用下さい。#SoftBank光 #ソフトバンク光 #Blogger
それでは今回の記事はこれでおしまい。