最適な椅子の座面高さを自動計算する方法
はじめに
先日、ゲーミングチェアの導入について記事を書き、最適な椅子の座面高さを計算する方法を紹介しましたが、自動計算ツールは独立させた方が使い易いのではと思い、リニューアルし再公開することにしました。
最適な椅子の座面高さ
このページでは、ご自分の身長に合った最適な椅子の座面高と机の高さを簡単に確認できます。
なお、このツールで算出した高さは、あくまでも「目安」なので、目安の高さに対して±3cmの範囲に収まっていれば、実用上問題はないと思います。
自動計算ツールの使用方法
青色のボタンを横にスライドさせ「身長」「机の高さ」「キーボードの高さ」を設定して下さい。なお、数値は0.5cm(5mm)のStepで増減少します。
計算できる範囲
身長:最小130cm~最大200cm
机の高さ(固定の場合):最小55cm~最大85cm
キーボードの高さ:最大6cm
座面高と机の高さの両方が調整可能な場合
机の高さが固定の場合
どのような計算式で算出しているか知りたい方は、下記ブログをご参照下さい。

映画鑑賞やデスクワークに最適なチェアを選ぶ方法 - after work lab
はじめに 皆さんのご自宅には必ずチェア(椅子)があると思いますが、リビングで映画を鑑賞する時どんなチェアを使われてますか。 映画鑑賞はソファー(Sofa)に座って見るのが一般的だと思いますが、管理人は最近ゲーミングチェアを使ってます。 ゲーミングチェア...
まとめ
元記事では、PCはスピンボタンで数値を設定できますが、スマホでは手動での入力だったので、範囲外の数値や数字でない文字をインプットした場合、正しく計算できない恐れがありました。
今回、スライダーで数値を設定する方法に変えることで誤入力を回避し、計算結果はリアルタイムに表示できるデザインになりました。
なお、スライダーのボタンはデフォルトでは小さくつかみずらかったので、CSSでカスタマイズしてます。
気軽に足跡残してね!
この記事が「気になった・参考になった」と感じた方は、リアクションボタンか、ツイッターで♡いいねを押して、足跡を残して頂けると嬉しいです。
https://t.co/CR6py7sa1a
— あトん🤖Web CodingとAV好きなエンジニア (@HeavyPeat) April 1, 2023
最適な椅子の座面高さを自動計算するツールを作ってみました。
使い易いUIにデザインしたので、よかったらご利用下さい。#座面高 #机の高さ #椅子の高さ #Blogger
それでは今回の記事はこれでおしまい。